突然ですが。
2008年から乗り続けていたソフテイルを、本日2020年5月27日に手放しました。
昨年末からヤフオクに出しているという話は何度か触れたと思いますが、ついに買い手が見つかったのです。
最初の連絡から2日でご成約という超展開でした。
という訳でソフテイルお別れツーリングが出来ない。
そのため今日は早起きして、少しだけですがソフテイルで最後のツーリングに行きました。
犬山市・明治村にある入鹿池。
猫好きの家から30分少々の場所です。
ドドドと走って煙草とコーヒー飲んで帰ってきただけ。
在宅勤務とはいえ今日も仕事だからね。
走行距離は84,230kmとなりました。
購入時の走行距離は18,000kmでしたので、66,0000キロほど走りました。
そいや前乗ってたスポーツスターも6万キロ少々で手放しましたね・・・。
そうそう。
ソフテイルを引き渡すときに、シフトノブとエアクリーナーはサルベージした。
(元々条件に、この2つは取り外してのお渡しとしていた)
シフトノブはシートやハンドルと同じぐらいバイクに触れているものですし、思い出として。
エアクリーナーは俺のソフテイルの印象を大きく決めていた要素だった事、
また高価なものではありませんが、これは世界に7個(だったかな?)しかないものだから。
関東のsinさんの手作り鋳物キャブカバー・・・手放したくなかった。
どちらも使い道ないけど、部屋にイイ感じに飾りたいな。
そいやこの油温計はスポーツスターに乗っている時から引き継いで使っているパーツだった。
これも手元に残そうか・・・と思ったが、飾りとして残すには少々ヤレ過ぎてるし、代わりのオイルキャップもないのでサヨナラする事に。
ソフテイルを手放す前に、持っている車とバイクを全部並べて集合写真を撮ったよ。
多分、今が俺のバイク人生の最盛期だろう。
まぁ、正直車1台分のスペースにハーレー2台を含む計4台のバイクを止めておくのは大変だった。
バイクの出し入れの度に位置の入れ替えが必要だし。屋根から地味にはみ出すし。
ソフテイルのスペースが空く事で、駐車場からロードグライドを出すのが大分楽になります。
上から。
中古車屋か。
ソフテイル売れたのは良かったが、それよりもビートルが売れて欲しいな・・・。
ビートルは毎月駐車場代払ってるし・・・。
現在89万で販売中。値引き相談も猫好きに何かしらメリットがあれば可です。
体一つしかないのにバイク4台と車一台は乗れないね。
分裂するか子を産むしかないな。
このバイクを見て「あっ、猫好きさんだ!」と言いながら石を投げてきたり、クロスボウを撃ってきたりする奴が居ますが、残念ながらもうこのバイクに乗っているのは猫好きさんではありません。
迷惑なので狼藉はやめて下さいね。
猫好きは「スポーツスターの人」から「ソフテイルの人」となり、次は「ロードグライドの人」となります。
今後ともよろしくお願いいたします。
購入を決めて頂いた方は、バイクを積める車で名古屋まで来ていただき、現車確認をしてから、問題無ければそのまま引き取り・・・という予定でした。
早起きしてお別れツーリングしたり、こんな集合写真まで撮っておいて、「やっぱ辞めます」と言われた日にはやるせなさMAXですが、無事ご購入を決めて頂けて安心しました。
交換用パーツやお蔵入りしていたカクテルシェイカーのトランペットマフラーなども一緒に引き取って貰った。
倉庫も駐車場もさっぱりしてしまった。
という訳で、このサイトの顔ともなっていたソフテイルは猫好きの手を離れました。
お別れツーリングも出来たし、写真もいっぱい撮れたし、思い入れの強いパーツは毟っておいたし、ほぼ希望通りの値段が付いたし、心残りはありません。
12年間本当にありがとう。
猫好きはオトナのオモチャをひとつうしなった。
みがるさが120あがった。
95万ゴールドも手に入れたぞ!!
ソフテイルとヤマハチョッパーの2台を出品し、先に売れた方を手放すというつもりでいました。
もちろんソフテイルの方が愛着あるけど、車検のある8万キロ越えのバイクをいつまでも持ってるのも経済的にアレだなぁ・・・とは思ってたら売れました。
良かったような残念なような・・・。
ソフテイルが残ったらフリーウェイに腰上ショベルにして貰いに行こうかなと思い始めていました。
7年ほど前からブログ拝見しておりましたが、ソフテイル売却されたのですね。
他にあまり見ないブルーのタンクと、キレイにまとまったバイクで憧れの1台でした。
何のイベントだか忘れましたが、ポートメッセの駐車場に停車してあるのをお見かけしたのを覚えています。(まだ駐車場があったころ。)
失礼ながら勝手に撮影した写真が残っていたので、貼っておきます。
https://imgur.com/a/boJnJu6
駐車場に止まった自分のバイクを
見られたり写真撮られたりしているのを
遠巻きに見てニヤニヤしていました。
一時期は一生乗るぜ!と思っていましたが、走行距離が10万キロを超えたバイクを、100万近く出して腰下と腰上OHしてまで乗り続けたいかと思うと、そこまでの愛着は無いという事に気付いてしまいまして・・・。
まだお金に変えられるうちに売り、新しい路線の開拓をする事に致しました。
・・・しか本格的な旅バイクBLOGになる前にコロナ騒動が・・・
コロナ早くしばいてほしい。