小松から名古屋まで下道ツーリング


小松駅前の巨大重機の見学を終え、
名古屋に帰還しようと思います。
高速などは使わず、下道をトコトコと走って行きますかね。
(高速最強バイクなんですけどまぁいいや)

>>前の記事/小松駅前・こまつの杜巨大重機


ある程度走った所にあった「手取川ダム展望台」で休憩。
自販機ねぇな・・・(飲み物枯渇してた)
連日の暑さでダムの水も枯渇気味。
水不足の予兆の話がニュースになってたけど、まぁ秋も目前ですし乗り切れそうですね。


帰り道は山間の国道をメインに走っていましたが、自然災害による道路復旧工事で片側規制されている道が結構ありました。
まだ信号が赤なのに突っ込んで行くアホも結構いました。
それにしてもスマホナビの納まりが素晴らしく良いバイクだな。


川の水もなかなかの干上がり具合。


街中に入っていくと、立派な白いお城が見えてきた。


ここは勝山市らしいので、勝山城なんだろう。
知らんけど。


お城の裏手の道に入ってしまったようだ。
入り口は反対側で、お城の中は博物館になってるとかどうとか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫好き(@chainmasquerade)がシェアした投稿


誰も居ないのでいい感じの写真が撮れましたね。
今度は戦国武将のコスプレして来たいです。

道の駅九頭竜
道の駅九頭竜へ到着。
何年か前のツーリングでも立ち寄りましたね。
道の駅に電車の終着駅が併設されています。
ここから福井まで行けるらしい。
もうちょっと頑張って線路伸ばして白鳥まで繋げればいいのに。
(無茶を言うな)

九頭竜ダム
更にもう少し走り、九頭竜ダムへ。
道中、高速道路の工事現場を幾つも見かけた。
岐阜の白川町から、福井の市街地まで高速を繋げる工事だ。
2025年の春に開通だそうな。
随分長かったが、ようやく完成が近づいてきましたね。
(結構険しい山越えの割には田舎だから工事が進まなかったんだろうか)

九頭竜ダム
九頭竜ダムも結構水が減っている。
放水口まで水面が届いてないな。

白鳥に出て、長良川沿いの156号を南下。
郡上の吉野家でメシとして、41号の美濃加茂へ出で、名古屋へ帰還しました。
もう少し色々と自然地や絶景スポット見て回りたがったけど、
過去にほぼ同じルートを走った時に気になる所は訪問してしまったので、
割とまっすぐ名古屋へ帰ってきたみたいなツーリングになってしまった。


GoogleMapではツーリングの時に楽しい道やスポットが分からないので、
今更ながらツーリングマップルでも買おうかな。
(写真は猫好きがバイク乗り出した頃に買った2000年版のツーリングマップル)
ツーリングマップルのバイク乗り視点の細かな地図の書き込みはなかなか為になるのでね。
・・・・ツーリングマップルGoogleMap版みたいなの出してくれないかな。

HOMEに戻る

小松から名古屋まで下道ツーリング」に3件のコメントがあります

  1. はじめまして!!いつもブログ楽しませてもらっています!
    ツーリングマップルですが、今は購入すると、一年間無料で使える(登録時より)アプリ版のツーリングマップルを使えますよ!そして、このアプリ版のツーリングマップルが、Googleマップと連動?(max拡大するとGoogleマップが出てきます)していますよー!自分の走ったルートも記録できるようになってます!自分はこれまで何回もルート記録してますが、アプリが途中で落ちるとかもないです!
    ただ、ツーリングマップルのアプリ版地図でGoogleマップみたいに検索とナビができればよいのですが、検索やナビはできないので、ツーリングマップルのアプリとGoogleマップを両方起動して、ナビはGoogleマップでして、都度ツーリングマップルのアプリで周辺の情報を確認する必要があります!

  2. コメントありがとうございます!

    なんかツーリングマップルもアプリ展開はしてるなー、とは思ってましたが、結構使えるレベルですか??
    一周回ってバイク乗り視点で書かれたツーリングマップルが最強な気がしてきました。

    でも自分はYahooカーナビ派なので、ツーリングマップルアプリとGooglaMapとYahooカーナビをハシゴして使わないとダメみたいですね。

  3. 自分はGoogleマップでナビしつつ、ツーリングマップルのアプリもルート記録していますが、便利だと感じたのは、ツーリングマップルのアプリでルート記録していると、自分の現在地がツーリングマップルのマップ上のどこなのかが瞬時にわかり(ルート記録していなくても、Googleマップと同様に現在地把握できます)、なおかつツーリングマップルのマップの情報を同時に見ることができることです!紙媒体だと、本自体を持ち運ぶ必要があること、カバンに入れていればそれをいちいち出して、さらには現在地がどこなのかを把握したうえでページを開かないといけませんが、アプリだとGoogleマップと同じように、指をスワイプしていけばどこまでもツーリングマップルの地図を見ることができるので、ページを移動したりとかの煩わしさがないので、結構使えますよ!!
    是非ともおすすめ致します(・∀・)!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です