リバーポートパーク 美濃加茂というアウトドア施設を会場にしたBIGFOOT LANDというイベントを見てきました。
新参者イベントだと思ってナメてたら凄い人来てて驚いた。
初耳のイベントですが、今回が第一回目の開催みたい。
自分は知らなかったのですが、各所でイベントのフライヤーを配っていたみたい。
前週のオフラインでもフライヤー配ってましたね。
2024年10月13日(日)AM9:00
今回はMCのお仲間と走って行きました。
国道41号を名古屋からひたすら北上するだけ。
この3連休は晴天に恵まれたので、
このイベントは行くの止めて泊まりで何処か行こうと計画していたのですが、
特に行きたい場所も思いつかず、そして微妙に仕事も忙しくて、
行先を決められないまま休みに突入してしまいました。
・・・月末も弊社有給推奨日で3連休あるので、その時こそは何処か行くぞ・・・
この季節は暑かったり寒かったりして、バイク乗る服装がマジで分からないのですが、
今日は28度になるとの事だったので夏の格好で来たよ。
朝方は少しだけ肌寒かったけど。
10時ちょい過ぎに会場到着!!!
っつーか、イベントは10時からなのに、駐車場のスペースが既にパンク気味でギリギリ停められたって感じ。
立派なゲートがあったよ。
因みに入場料は無料でした。
すげー、まだイベント始まったばかりなのに人いっぱいじゃん!
リバーポートパーク美濃加茂は、公園+バーベキュー場みたいなオシャレアウトドア施設のようです。
こんな所あったんですね。
今日来てるバイカーどもがいなくなれば良い場所だと思います。
会場見て回る。
出店ブースの数はなかなか。
チョッパーと・・・
ホットロッドなイベントでした。
こういうイベント来ると観葉植物屋さんが絶対店出してるけど、買い物してる人を見たことが無いのだが・・・。
出店ブースに飾ってある車両はどれもカッコいいですね。
俺も自分のバイク見せびらかしたいです。
会場の奥にはテントがあり、その下では車両が展示されててカスタムショーみたいになってた。
会場は川沿いにあります。
なに川だろうと思ったら普通に木曽川だった。
木曽川に合流してる何かの川かと思ってた。
みんなフードトラックでカレーを買って食べる場所を探して歩き回る。
俺は今日は多治見でビリヤニと魂に誓っているので買ってません。
木曽川を背にカレー。
10月も半ばというのにちょっと暑いね。
猫好きとしては珍しくお仲間と走りに来ているので写真撮って貰う。
ウチのリーダーは会う度に体と筋肉が分厚くなっており立方体みたいになってきてる。やばい。
駐車場に戻ってくると、相変わらずの混雑ぶり。
車は駐車場入れず行列を作り・・・
バイクは駐車場入っても止められるスペースが無く空きを探してグルグル回っている。
第一回目のイベントの集客としては大成功では?(参加費無料だけど)
第二回の開催をするのなら駐車スペースの拡充は必須ですね。
そんなにイベント告知が広まってたんですかね?
俺は殆ど目にしなかったのですが、告知は東海界隈のバイク乗りのインスタを中心に広まっていたみたい。
最近俺のインスタはバイクではなく原神アカウント※と化しているので、
バイク関係の投稿がオススメ表示されなかったのかもしれんね。
※最近はゼンレスゾーンゼロの投稿も多いです
一般駐車場にしれっと止まるローライダー。
普通の車の間にこんなの停まってるのまぁまぁシュールだな。
バイクもギュウギュウ詰めです。
これ出られなくなってるバイク居るのでは?
俺達は仲間内の車両4台を車一台分のスペースに押し込んでスペース圧縮に貢献しています。
HONDAの金田バイクですね。
超絶不人気車ですが、割とマジでロードグライドからの乗り換え先候補に挙げていました。
ロングツーリング楽そうだよね。
このスポーツスターも良く見かけますが、相変わらずカッコいい。
メタル感いいなぁ。
迫力のあるディガーです。70年代感・・・
ボルティかな?
フレームのシルエットが綺麗でイイですねコレ。
このナックルに着いてるマフラー、
形、位置、質感、どれを取っても最高だと思う。
サイドバルブいいですよね。
HDのエンジンでは一番美しいよ。
さて、俺は会場着いて1時間無しで飽きてもう帰りたくなっていますが、
チームのみんなはまだ会場を見ていたいそうな。
じゃあ俺はビリヤニ食って帰ります。
会場全景。
少し離れた所に第二駐車場もあるとか。
帰りは41号ではなく、248号を走り多治見経由で名古屋に帰りました。
っつーか41号より、19号と248号で行く方が少しだけ遠回りだけど走り甲斐のある道だったな・・・。
この写真は曲がる所を間違えて、たまたま前を通りかかったので中に入ったレッドバロン可児店。
国道22号から店は見えるので存在は昔から知っていたが、何処から入ればいいのか分からないし、入り口探して店に行く程の関心も無いし、で一度も店に入った事なかった。
多治見のカレー屋で久々にビリヤニ食ってから帰宅しました。
変な味のする緑色の汁が、フライドオニオンに変更されていました。
あの酸っぱい変な味の緑色の汁、絶妙な味で割と好きだったので、無くなってしまって悲しい。
さてさて、
次の週末の日曜は知多半島で毎年恒例のリトルUSミーティングです。
>>去年のリトルUSイベントレポ
オフライン、ビックフット、リトルUSと、3週続けてのバイカーイベントですね。
多分猫好きも参加します。
誰か一緒に行きませんか?
土曜は雨みたいだけど、日曜は晴れっぽいですよ。
ただ、最高気温が22℃と・・・。
急に涼しくなるのやめろ。