2022年5月7・8日で、琵琶湖の北にあるマキノ高原で開催されたブリージーミーティングに参加してきました。
コロナのせいでキャンプMTGが軒並み中止となり、実に3年ぶりのキャンプであります。
ブリージーに関しては最後に参加氏のは2014年だから、8年も前になるのか・・・。
10時頃に名古屋を出て、みんなとの合流地点である木之元へ向かう。
東海大橋から養老~関ヶ原を通って、伊吹山前のファミマで休憩。
時々このファミマを目的地にしてバイクで走りに来たりします。
ツーリングコースとしては最高なんですよ。
集合場所の木之元の平和堂へ時間通りに到着。
ブリージー参加者と思われる多数の不審人物が食材の買い出しをしておりました。
実は今回、モさんが軽トラでの参加だったので、キャンプ道具は前日に全てトラックに積ませて貰っており、自分のバイクには荷物を積んでいない。
まぁ、スポーツスターにまだキャリア付いてないからキャンプ道具なんてそもそも積めないんだけどね。
モさんありがとう。
さて、木之元平和堂からマキノ高原までは30分くらいかな。
バイク組とだらだら走って行く。
軽トラから写真撮って貰いました。
スポーツスターはほんと下道ツーリング最高なバイクだな。
やっぱエボエンジンは良い。ツインカムと違ってハーレーらしさがある。
そいえば全員35φのフロントフォークですね。
マキノ高原到着!!!
久しぶりだな!!!
入り口で参加費の2,000円と引き換えに貰ったステッカー。
ん?暫く来ないうちにステッカーのデザイン変わったな。
ダサくなっ
・・・今年で27回目ですかー。
因みに自分、2003年の第10回ブリージーのパッチもってる。
(最近古参アピールがウザいな俺)
さて場所取りだ。
場所は余りまくってるけど、どうせなら良い場所に陣取りたい。
一番身軽なスポーツスターで丘を駆け上り偵察へ。
因みに今日はロードグライドで来るつもりは欠片も無かった。
会場全部傾斜のマキノ高原にロードグライドで乗り付けたら絶対立ち往生する。
会場の一番奥に、平坦なキャンプスペースがあったのでそちらに陣取る事に。
三年ぶりのテント設営。
いい加減テントの建て方忘れるぞ。
何とか体が覚えていた。
ちょっとテントがビニール臭してきたな。
このテントもう15年くらい使ってるからな・・・。
昔のキャンプMTG会場では、このオレンジ色のコールマン・ツーリングテントの割合が凄い多かったのですが、今では殆ど見なくなってしまいましたね。
(モデルチェンジ後の緑色のは今も良く見るけど)
まったりタイム。
近くに水場があった。
みんな下の方の水場使っててココに来る人が全く居なかったので、その隙に風呂代わりに体を洗わせて貰う。
(センシティブな画像なのでモザイクを掛けました)
因みにブリージー会場のマキノ高原には入浴施設もありますので、お風呂入りたい人も安心してキャンプできます。
しかし到着した時は天気良かったけど、段々と曇って来てしまったな。
ま、天気よくて日焼けするのもイヤだし、丁度良かったかな?
それにしても参加者すくねーな。ご時世的にまだ控えている人も多いのだろうか。
日も傾き始め宴会スタートです。
ただ、この時くらいから山から吹き下ろす風が強くなってくる。
コンロの炎も炭の熱も風に流されてちっとも食材に火が通らない。
食材や焼きかけの肉が風で吹っ飛ぶ。
一旦壁のある水場に避難。
ただ、ここも風除けの効果が薄く状況は改善せず。
FACK。
仕方ないので屋台で飯を食う事に。
コッチも風が凄くて、屋台崩壊するんじゃないかってくらい風吹いてた。
テーブルとかビニールシートが吹っ飛んでたわ。
キッチンカーで沖縄そばやタコライスを食べる。
風強すぎてタコライス一瞬で冷たくなったわ。
沖縄そばにすればよかったかな。
メシ食ったら今度は雨がパラつき始める。
強い雨では無いけど、無視はできない位の雨粒。
もう駄目だ、テントに避難だ。
この投稿をInstagramで見る
風強すぎてテントがワッサワッサ揺れる。
写真撮る余裕は無かったのですか、夜中気づいたらアウターテントが吹っ飛んでました。
雨と風の中、泣きながら復旧作業をしていました。
(近くに街灯があってマジ助かった)
翌朝。
気温は思いの外寒くなかったけど、朝方は結構冷え込んで足先冷たくなってしまった。
風も朝方まで収まらず、なかなか眠れませんでした。
撤収だ撤収!!
うーん、なんとも中途半端なキャンプになってしまいました。
次回リベンジしましょう。
さて、帰りもみんな寄りたい所バラバラなので適当に流れ解散です。
お疲れ様でした。
さて、猫好きは帰宅ルートからは大きく外れた木曽三川公園に休憩のため寄り道。
ここを経由して・・・。
ポートメッセで行われているジョインツカスタムバイクショー2022へ行ってきました。
・・・いつも通り、駐車場だけ見て来ただけですけどね。
ジョインツ2022駐車場レポへ続く!!