名古屋の街を走る


お疲れ様です。
暇人です。
今動画ネタを一本仕込んでるのですが、その繋ぎとして日記を更新します。

名古屋栄
・・・・更新ネタなんぞ無いので、スマホのカメラに入ってた、年末年始の名古屋の街を撮った写真を垂れ流していきます。
ここは納屋橋ですね。

名古屋栄
セントラルパークを北から南を見た景色。
セントラルパークがリニューアルして随分と小奇麗になった。
昔はここからテレビ塔は木々で見えなかったからね。

名古屋栄
栄で建築が進むザ・ランドマーク名古屋栄。
猫好きの務める会社の窓からもその巨大なビルが飛び出して見えるようになりました。
年明け暫くしてから最上階までの建築が終わり、開業は2026年だそうです。
まだまだ先ですね。

名古屋栄
しかし、栄エリアはもう名駅エリアには勝てないと思うけどな・・・。


今度は名古屋駅方面へ。
ルーセントタワーも地味な存在になってきました。
昔このビルに入っていたエイチームの面接受けるために35階に入った事あるけど、ビルの北西側の景色はクソ田舎でした。
因みにエイチームは2回採用試験(うち一件は社員紹介)受けたけど落ちました。
まぁ、今となっては良かったと思ってる。

名古屋駅レジャック跡地
次は名古屋で一番アホなビル。
手前に建っていた名鉄レジャックの解体が完了したので、スパイラルタワーが広角レンズ無しでカメラに納められるようになりました。
このビルはモード学園の校舎なので、一般開放はされておらず、展望台等も無いです。

名古屋駅レジャック跡地
少し空に高架を被せたり、道路標識を入れたり、構図に工夫が出来そうな位置にある。
この空き地が駐車場になった頃にもう少し良いカメラを持って写真撮りに来るか。


再度、ランドマーク栄。
今はエイチームに居る、新卒で入った会社の同期や後輩と二年ぶりに飲み会した日の帰りかな。
今度アクセンチュアに転職するらしい。ゴイスー。
建築中のフロアは壁が無く、夜になると天井にぶら下がった電灯が風に吹かれてユラユラ揺れる。
それを見上げてると、相対的にビルが揺れてるように見えて来て不思議。

なんかこうしてみると、名古屋も映える建物やスポットが増えてきましたね。
猫好きが子供の頃の90年代は事務的な田舎というのが名古屋の印象でしたが。

さてさて、次回はプチツーリング日記動画を更新する予定です。
また、東海ローカルの人にしか響かない地味なツーリングネタです。
期待せず待て。

HOMEに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です