こんばんわ。
夜越しの金は持たねぇ主義、猫好きです。
今宵は独身貴族の衝動買いシリーズ。
Bluetooth接続の360度スピーカ・BOSE SoundLink Revolveです。
BOSEのスピーカーっすよ。高級品すよ。
最近、アップルミュージックが「もう3ヵ月無料で使ってみない?」と媚びてきたのでもう一度無料体験使ってるのですが、サービス開設当初に比べて昔の邦楽が増えてるような気がして、これなら契約してみようかな、と思ったのが購入のきっかけ。
PCやiPadでアマゾンプライムビデオを見る機会も増えてきたので、サウンドにもう少し気を使ってみようかなと。
何より360度スピーカーを使った事がないので、どんなものか知りたかった。
今のPCは1,000円くらいの安物スピーカーをPCの上に載せて使ってる。
高校生の頃は、ウォークマンでメタルテープを使うくらいには音質に拘っていた猫好きですが、iPodが普及し、音源がMDからMP3に変わった頃くらいより音質というものに拘りがなくなってしまいました。
なんかMP3の音ってどれも薄っぺらく感じてしまったんですよね。
どの360度スピーカーを買うか夜中スマホを見ながら3時間くらい迷ってたんですが、結局候補の中で一番高いBOSEのSoundLink Revolve(2.2万)を選んでしまった。
安物なら2,000円からあるのですが、殆どがなんちゃって360度スピーカー(筒状で音を2方向に向けているだけ)が殆どでした。
最初は5,000円くらいのものを探していたのですが、重低音は凄いけど音量を抑えた時に音が途端に悪くなる・・・とか一長一短のレビュー。
自分は一度物を買うとなかなか買い換えない性格なので(前述の安物スピーカーも7年使ったのか・・・)ここは高くても良いものを買っておこう!
という理由での選択。
最近の衝動買いはこれを口実にする事が多い。
嘘ではないのだが。
Youtubeのゲームミュージックやアップルミュージックの曲を流してみるが・・・思った以上に良い・・・!
どの音量でも音はクリアで、低音も心地よいレベルでズーン・・ズーン・・と利いてる。音の限界でビリビリ言ったりポコポコ音のする嘘くさい重低音じゃない所が良い。
重さが660gと、見た目の割に重く、写真の場所に置いてキーボード売ってると肘にスピーカーの振動が響く。
バッテリーは12時間もつらしい。
因みにいろんな場所に置いて音の聞こえ方を試したけど、ベッドの上の位置が最高でしたね。
自分には「スピーカーを持ち運ぶ」という概念が無かったのですが、使用する場所を選ばないというのは音楽をライトに楽しむ為にはなかなか重要な要素なのかもしれない。
ベッドに寝転がりスマホゲームする時、
PCに向かい仕事しながら作業用BGM流す時、
テレビの前でプライムビデオ見る時・・・。
全部この良い音するスピーカーが使えるんですからね。
あ、Bluetoothだけでなく、AUXで有線接続もできるみたい。
スピーカーの正面にいなくても、自然な指向性を持った音が聞こえてくる、というのも思った以上にストレスフリーな要素でした。
もちろん車にも持ち込めます。
自分のビートルにもオーディオは付いてますが、スピーカはリアパネルにあり運転席から遠く、エンジン音で聞こえ辛いんですよね・・・。
何よりスピーカーの音もペラくて貧弱。
サウンドリンクエボルグはペットボトルより少し大きく、車のドリンクホルダーには入らないという評価を見ていたのですが、ビートルのドリンクホルダーには少し傾くけど収まりました・・・。走行の振動が気になるからタオルなどを敷いた方が良さそう。
こちらはカローラ・フィルダーのドリンクホルダーに入れた時。
やっぱ入らない。逆さにすれば入るけど音の響き方が変わってしまう。
でもドリンクホルダーの位置だと音の伝わり方が微妙だった。
助手席に転がしておいた方が良い音する気がする。
これだな。このポジションが一番いい音する。
どうせ助手席には誰も座らないんだ。
SoundLink Revolveさんの指定席にしよう。
ちなみにこのスピーカ、底には何故かカメラの三脚が取り付けられるようなネジ穴がついている。
アウトドアで使用する時を想定したものなのだろう。
つまり、この前GoPro7用に購入したパイプクランプ用のカメラ台にSoundLink Revolveを取り付けられるわけだ。
早速ソフテイルに取り付けてみた。
なんじゃあ・・・こりゃあ・・・・!
デビルかっけぇ!!!!
これ、勝てますよ!
大音量オーディオ響かせながら危険運転を繰り返すクソバガーどもにサウンドで勝てますよ!!!
俺のソフテイルの殺人音波でションベンちびらせてやるぜ!!!
今度のミーティングにはオムツ忘れるんじゃねーぞ!!
ふざけ始めた所で今日の話題終了。
ともあれ、ここ最近の買い物の中でかなり満足度の高い物でした。
持ち運びの頻度が多くなりそうなので、置くだけで充電できる専用の充電ドックをポチったよ。
・・・純正品は4,000円近いけど、謎のパチモノが1,600円で売ってたのでそちらをポチった。ちゃんと使えるものが届くといいな。
さて、次回は近所に引っ越してきた空冷ワーゲン専門店に行ったら予想以上に面白い事が起こったけど色々と書けないことが多過ぎて日記のネタにするか困っている事を日記にするぞ。