10連休も残り1日。
皆様、如何お過ごしでしょうか?
あけましておめでとうございます。
猫好きです。
死にたい。
新年一発目はコチラ。
ヒマ過ぎて2日間で桜淵ニューイヤーMTGの動画を仕上げました。
しかしその正体はほぼ登山動画という。
(何しに行ったの?)
頑張って作ったので見てね。
撮影した写真等は後日BLOG記事に纏めます。
あと、乳岩の事を「ちちいわ」と呼んでますが、正しくは「ちいわ」だそうです。
乳岩登ってる間も、ちっともおっぱい感が無かったので変だと思ったよ。
はい。
2025年の抱負とかはありません。
今の猫好きにはイラストレーターになるとかラノベ作家になるとかいう夢も無くなり、
夢も希望もなくただ今を生きているだけの屍です。もういつ死んでもいい。
とはいえ、屍でも今は楽しく生きていこうという目先の快楽を求めるだけの欲望はありますので、
なんかやりたいですね。
前回の年末挨拶日記で、「2024年は人と会った記憶が殆ど無い」と言いましたが、
今年は定期的にツーリング企画でも立てましょうかね。
おっさんバイク乗りらしく、「ツーリングクラブ」として活動をしてみるか。
自分の周りのコミュニティも随分と長い事固定されてて、新しいバイク仲間とか全然増えてないですし。
ツーリングの方針としては、
・月に一度の開催
・名古屋発で夕方帰宅の、ランチ会をメインとしたゆるゆるツーリング。
・60キロで走れればどんなバイクでも参加OK。
・少人数で気まずくならないように最小催行人数は4人。
参加する上でのお約束としては、
・喧嘩を売らない
・マウントを取らない
・転んでも泣かない
という掟が守れるKidsのみが参加資格を有します。
Kidsのみです。自ら大人を称する愚か者は参加不可。
(こういう訳の分からん事を書くから参加表明者が来ないんだよな)
猫好きと同じでツーリング一緒に行く人が居ないという悲しい名古屋人で、
やるなら参加したいという方が見えましたらコメントください。
春を始動目標に企画します。
(春になった頃にはみんな参加表明した事忘れて無かった事になった・・とかは止めてね)
そんな感じでニンゲンらしい交流を増やす、という事を2025年の目標とします。
というわけで、今年も適当に宜しく頼むわ。