BMW motorrad 名古屋名東オープン

BMW motorrad 名古屋名東
こんばんわ。
在宅勤務中の集中力の低下が著しく、
在宅勤務封印を検討し始めている猫好きです。
先週末の3/11にBMWモトラッド名古屋名東店がオープンしたので覗きに行きました。

ビューエル名古屋
場所は香流のハーレーダビッドソン名古屋の隣の隣くらい。
太古の昔にビューエル名古屋があった場所です。(何年前の話だ)
上記画像はGoogle画像検索でもうビューエル名古屋出てこなかったので、
Wayback Machineの2005年の地層からわざわざ発掘してきたよ。

BMW motorrad 名古屋名東
このお店は、猫好きがK1600Bを買ったモトラッド岐阜と同じく、チャンピオンが運営するディーラーです。
K1600Bを購入する時、ディーラーが家から離れている事が懸念だったのですが、
近いうちに名古屋にディーラー作るから、そっちで面倒見てあげるよ・・・と言って貰え、
懸念が払拭されて、ご成約に至ったという経緯があります。
自宅から一番近いBMWディーラーが爆誕です。
これは俺の為に作られたディーラーと言っても過言ではないね。


とはいえ、猫好きはK1600Bが気に入っているというだけで、
BMWというブランドには特に関心が無かったりします。
K1600シリーズ以外のバイクも良く知らんしね。
最近ではハーレーというブランドにも関心が薄くなってきたな・・・。
スポーツスターとビンテージ―ハーレーにしか関心が持てない昨今です。

BMW motorrad 名古屋名東
中は・・・そんな広くは無いな。
どうしてもモトラッド岐阜と比べてしまうな。
名古屋市中区にあるモトラッド光岡にと同じ位かな。
工場の方はなかなか広々したスペースが確保されてました。

BMW motorrad Nagoya Meito
新車高級車ばかりだぜ。
R18売れてるのかな?
(ボクサーツイン1800cc)

BMW motorrad 名古屋名東
やっぱBMWは水平対向2気筒がスタンダードなんですね。
乗ってみたけど、優等生な感じのエンジンフィーリングでイマイチだったのです。
スポーツスターみたいなお祭り騒ぎのようなエンジンフィーリングに慣れてしまうとちょっとな・・・。
だから正反対の特性を持つ、並列6気筒のK1600を選びました。

BMW motorrad Nagoya Meito
二階は中古車かな??
岐阜から結構な車両引っ張ってきたのだろうか。


モトラッド岐阜はお洒落で綺麗なショールームの中に、レッドバロンばりにバイクを押し込んでいたのでちょっと異様な感じでした・・・。
今は名古屋に引っ張ってきた分ゆとりある空間になっている事を願おう。
(上記写真は岐阜)

BMW motorrad 名古屋名東
GS系の車両が多い。
BMWのバイクでは、こんなアドベンチャー系のモデルが一番売れているんだっけ?
バイクを1台に絞るなら、自分もアドベンチャー系が一番だと思ってるけど、
R1250GSくらいの巨大なモデルは躊躇するな・・・。
600ccくらいで軽くて快適なアドベンチャーバイクありますかね?

そんな感じのディーラー訪問でした。
次はオイル交換しに伺いますね。
改めましてよろしくお願いいたします。


さてさて。
週末の日曜はポートメッセ3号館でOFFLINEです。
今年もクロさんのブースに寄生しますよ。
・・・何か売るものあったかな?
ヤフオク出すの面倒で放置してる、スポーツスタータンクと大神戸のショートファンネル持ってこうかな。

>>これまでのオフライン参加レポ

HOMEに戻る

BMW motorrad 名古屋名東オープン」に2件のコメントがあります

  1. 猫好きさんと、ほぼ同時期に、FLTRX103を購入した藤田です。
    (以前、ロードグライドのカウルに設置する、スマホホルダーについてお聞きした者です)

    > 600ccくらいで軽くて快適なアドベンチャーバイクありますかね?

    自分も同じことを思っている中、見つけたのですが、
    ロイヤルエンフィールドのヒマラヤンの新型が開発中で、
    これなんかどうでしょうか?
    https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2023%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%a7himalayan-450%e3%83%92%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%83%a4%e3%83%b3-450%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%9d%e3%81%86.html

    現行のヒマラヤン(空冷、411cc)に乗っているのですが、比較的軽めで、
    足着きも良いです(猫好きさん、足が長そうなので、そこはポイントじゃなさそうですが)。

  2. 藤田さん

    コメントありがとうございます。
    エンフィールドにアドベンチャーモデルがあるんですか!?
    しかも水冷!!? マニアックだな・・・・

    バイク一台にしないといけないみたいな事態になったら候補ですね。
    車検なしで1台にしろと言われたらスズキのVストローム250一択かな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です