山梨・富士山ツーリング 後編

富士山ツーリング
2022.05.03 AM6:00
富士山ツーリング2日。おはようございます。
さて、予報通り天気は良いが、富士山は見えるかな?

>>前回「山梨・富士山ツーリング 前編」

富士山ツーリング
うおぉぉぉぉ!!!
やっと雲の掛かってない富士山を見る事ができました!!!
よし、もういいや。満足した。
帰ろう。

富士山ツーリング
まぁ、なるべく早く帰りたいというのはあるが、流石に早すぎるので昼くらいまではブラブラしていこう。
ルートインの朝食バイキングを食って出発だ。

富士山ツーリング
ルートインから10分くらいの所にある忍野八海へ。
どんな所か良く知らないまま来た。
なんか古い家や松をバックに富士山が見えるみたいな場所。
ただ、古い家が並んでいるエリアは有料らしく、しかもまだ開園前で散策できる所が限られていた。
もういいわ、次いこう次。

富士山ツーリング
忍野八海の売店にて。
店番かな?

富士山ツーリング
昨日の夕方にも来た山中湖湖畔のパーキングへ。
あっ、また雲が掛り始めた・・・。

富士山ツーリング
どうも南から上がって来る雲で富士山隠れる事が多い・・・。

富士山ツーリング
こちらも昨日来たパノラマ台へ。
リベンジのつもりで来たけど、富士山だけ雲で隠れてしまった・・・。

富士山ツーリング
昨日より大分マシとはいえ、一番肝心なものが見えないのは相変わらず・・・。
折角良い天気なのに残念でした。

富士山ツーリング
また今度来た時こそ、雲一つない景色を拝みたい所です。


さて、最後に富士山の五号目まで走ってから撤収するか・・・。
と思ったら、行こうと思っていた静岡側の富士山スカイラインが災害通行止めだらけ。
なんだ走れないのか・・・。行く前に気付いて良かった。

富士山ツーリング
仕方ないので山梨川の富士スバルラインで五号目を目指す事に。
こちらは有料道路で、バイクは往復で1,600円程取られてしまう。
道幅も路面状態も良く、富士山スカイラインより走りやすいと思う。
この場所は料金所過ぎてスグの1合目のパーキングです。
ここまで富士山に近づくと、あんま富士山が富士山らしくない感じになる。

富士山ツーリング
20倍ズームが出来るオンボロコンデジで富士山を大きく撮ってみる。
最近写真はiPhoneで撮った物ばっかり使ってるけど、光学ズーム出来るカメラがあると断然撮れる絵の幅が広がるんだよなぁ・・・・。
iPhoneに20倍の光学ズームが付いたらiPhoneSE卒業してハイエンドモデル買ってもいいわ。

富士山ツーリング
サクッと五号目到着。
駐車場の行列も無く、スムーズに入れました。


最後に富士吉田口に来たのは10年前です。
もうそんな昔になるのか・・・。
あんときはクッソ天気悪くて何しに五合目まで走りに来たのか分からんかったな。

富士山ツーリング
ゴールデンレトリバーの団体様が写真とってた。
みんなカメラを向いてるタイミングでシャッター切ろうとしてた。
かわいい。

富士山ツーリング
五号目登山道入り口。
まだ山開きしてないと思うけど、登山道には入れるみたい。
どこまでいけるんだろう??

富士山ツーリング
さて帰るとするか。
・・・やっぱ富士山を堪能しようとするなら、富士山を遠くから見る事の出来る場所に行くべきだな。
富士山に登っても富士山は堪能できないのである。

富士山ツーリング
料金所を出てそのまま真っすぐ入った所にあるバス停。
なかなかいい絵の撮れる場所だな。

富士山ツーリング
ズーム!!!

富士山ツーリング
あと知らなかったのですが、富士山の周りを囲むように高速道路が通っているんですね。
10年前はこんなしっかり高速道路通ってなかったので、結構不便だったのですが、今は富士山の周りにいたら何処からでも高速に乗れる感じになってますね。すごい。
富士吉田ICの入り口は、高速入ったら目の前に富士山ドーン!!って風景になっててとても良かった。


帰りは新東名を使い、夕方頃に名古屋へ戻ってきました。
相変わらず新東名はみんな120キロで走ってて怖い・・・。
とりあえず、おつかれさまでした。


そろそろ富士山登山ツーリングしてい所ですか・・・ご時世的にまだ少し厳しいかな?
OKならOKで今度は登山客が押し寄せそうだし、どのみちまだ難しそうですね。
最後に富士登山したのは丁度10年前かー・・・。

HOMEに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です