JOINTS チョッパーラン2016
| コメント(3) | イベント・カスタムショー
去年に続き、ジョインツ・チョッパーラン見てきました。
2016年11月6日(日)
というわけで朝マックしてから10時ちょい過ぎくらいに会場の
知多半島、美浜サーキットへ到着。
イベントは9時からだが、やや過疎ってる。
このイベントは意外と人が少ないんだよね・・・。
やってるやってる。
そんなに古くないハーレーばかり走ってるな。何のクラスのレースだろ。
ピットの中も見て回れる敷居の低いイベントです。
参加者様の邪魔にならないようにこそこそと見学する。
去年に引き続きロズ君が出走しているらしい。
しかし到着時にはバイクのフロントタイヤが着いていなかった。
何かトラブってるらしい・・・。
出走しているのはいつもの面々みたい。
自分が知ってる人はANBUの店長さんと和尚とロズ君くらいだけど・・・。
見てる側としては例年通り速攻で飽きる。
SRのミーティングも同時に開催されているらしく、
滋賀の2%erさんが新作積んでイベントに来ていた。
すごいSR。(2%erさんのではない)
結構遠くのナンバーだった記憶が。
何っていうスタイルと呼べばいいのか謎なバイク好き。
スーサイドクラッチのハンドシフトかぁ。
しかもステップがハイマウント。
乗り辛そうだけど楽しそうだな!
上のSRと同じグラフィックのタンクが並んで停まっていた。
俺のGXチョッパーがガソリン残量も走行距離も確認できない状態なので
こんな感じのホース付けたいけど・・・。
チョッキンされたりしないかと思うと踏み出せない・・・。
ナイスライザー&ハンドル。
美しい・・・。
ゴージャスなナックル。
ナックルに見えない綺麗さ。
お、ゼロの有名なパンヘッド。
久しぶりに見たけどやっぱりゼロのバイクが今でも一番かっこいいと思う。
ガチ上がったアイアン。
こんな感じのチョッパーが好きです。
スカパーさんの隣に停まってるアグスタがエグい。
これでノーマルらしいから凄い。
SRミーティングのイベントとしてサーキットをSR軍団がパレード。
俺も一度走ってみたいなぁ。
平和なスピード域でのパレードなので皆の表情は柔らかい。
そして見ている方は相変わらず暇。
さてと、到着して30分で飽きてるしそろそろ帰るか。
ロズ君のバイクは最後までFタイヤ無いままだった。
関連記事
-
-
JUMBLE MARKET からの 名古屋走り
2016年11月20日、 上石津にあるウッディドームで開催された ジャンブルマーケットという
-
-
OFF LINE BUY&TRADE 7th
OFFLINE 7thに参加してきました。 今年は客としてではなく、出店する側での参加です。
-
-
鈴鹿 ストリートカーナショナルズ 18th
鈴鹿サーキットで行われた ストリートカーナショナルズ18thへ行ってきました。 今回はバイク
-
-
OFF LINE BUY&TRADE 8th
オフライン行ってきました。 今年も出展側での参加ですよ! 生憎の天気でしたがお客さんは多かっ
-
-
名古屋 SPEED AND CUSTOM SHOW
名古屋SPEED AND CUSTOM SHOW行ってきました。 タイムリーな事に台風17号が
- PREV
- イラストお仕事
- NEXT
- ソフテイルのウインカーとかバイクネタ
Comment
こんにちは
ちょくちょく覗かせてもらってます
今あのビラーゴに乗ってる者です
会場で猫好きさんを見かけたので話し掛けてみようとしたら帰られたんで話し掛けられませんでした
おぉ・・・あのデビルマンビラーゴを・・・
自分が手放したときは徳島に渡った筈なのですが、
その後東海地方に戻ってきて、人の手を転々としているようですね・・・。
ジョインツとかでたまに見かけます。
チョッパーランにはビラーゴではなく違うバイクで来ていました?
徳島に行ってたんですか…
今自分の手元に来てから約10年位になります
確か愛知県の幡豆郡の人からビラーゴを買いましたよ
会場には89年式のfxstcで行ってましたよ